20170524
ランサムウェア WannaCrypt 攻撃に関するお客様ガイダンス 2017/05/14
ランサムウェア WannaCrypt 攻撃に関するお客様ガイダンス
2017/05/14
【外部リンク】
https://blogs.technet.microsoft.com/jpsecurity/2017/05/14/ransomware-wannacrypt-customer-guidance/
(Windows 8 / Windows Server 2012 以降の場合)
PowerShell の Get-SmbServerConfiguraiton コマンドレットを利用して確認できます。
==========
PS C:\WINDOWS\system32> Get-SmbServerConfiguration | fl enablesmb*
EnableSMB1Protocol : True <<<<< True の場合、SMB 1.0 が有効化されています。
EnableSMB2Protocol : True
==========
SMB クライアント側:
==========
C:\Windows\system32>sc query mrxsmb10
SERVICE_NAME: mrxsmb10
TYPE : 2 FILE_SYSTEM_DRIVER
STATE : 4 RUNNING <<<<< RUNNING の場合、SMB 1.0 が有効化されています。無効の場合、STOPPED になります。
(STOPPABLE, NOT_PAUSABLE, IGNORES_SHUTDOWN)
WIN32_EXIT_CODE : 0 (0x0)
SERVICE_EXIT_CODE : 0 (0x0)
CHECKPOINT : 0x0
WAIT_HINT : 0x0
==========
– 補足
Windows 8.1、Windows Server 2012 R2 以降の OS で、[SMB1.0/CIFS ファイル共有のサポート] のチェックボックスをオフにして SMB1.0 を削除した場合、以下のコマンドで削除されていることを確認できます。
// SMB1.0 クライアント : mrxsmb10
==========
C:\Windows\system32>sc query mrxsmb10
[SC] EnumQueryServicesStatus:OpenService FAILED 1060:
指定されたサービスはインストールされたサービスとして存在しません。
==========
// SMB1.0 サーバー : srv
==========
C:\Windows\system32>sc query srv
[SC] EnumQueryServicesStatus:OpenService FAILED 1060:
指定されたサービスはインストールされたサービスとして存在しません。
==========
更新履歴:
2017/05/17: FAQ を追加しました。
2017/05/19: 「対策」セクションに一文を追加し、Windows 10 Creators Update (バージョン 1703) の対策状況を明確にしました。
2017/05/24: 「対策」セクションでサポート技術情報 MS17-010 がインストールされたことを確認する方法が利用可能になったことを追記し、FAQ の「SMB 1.0 が現在有効になっているか確認する方法はありますか」で SMB クライアント側の確認方法および SMB1.0 が削除されている場合の確認方法を追記しました。
Tags MS17-010 ransomware SMB WannaCrypt ランサムウェア
--
注目の投稿
softbankshop申し込み履歴
softbankshop申し込み履歴 切り替え専用ダイヤル 【外部リンク】 https://www.softbank.jp/online-shop/guides/buy/confirmation/ ご予約中の機種を選択し、ご確認ください。 https://m.onlin...
人気の投稿
-
n117 データアクセスに制限がかかっています 【外部リンク】 https://id.smt.docomo.ne.jp/src/utility/errorcode_list.html dアカウント設定のエラーコードと対処方法 エラーコード一覧(2019年7月...
-
PS Vita / PS Vita TV のエラーコード 【外部リンク】 https://www.playstation.com/ja-jp/support/hardware/psvita-problem-reading-disc/ PlayStationVita / Pla...
-
au ID セッションタイムアウトになりました。再度接続してください。(CCAE0003) ※何度も、このエラーが表示される場合は、ご利用のブラウザでCookieを受け入れる設定に変更を行ってください。 【外部リンク】 https://id.auone.jp/age/...
-
【外部リンク】 https://faq.gmo-pg.com/service/Detail.aspx?id=1217 エラーコード/ 【E21】E21020001 エラーについて 3Dセキュア認証エラーの際、返却されるエラーコードです。 ご利...
-
amex safeky くるくる更新終わらない amex safekey 処理中 進まない 【外部リンク】 https://www.americanexpress.com/jp/security/safekey.html オンラインショッピング認証サービス(3Dセキュア...