20190331

Windowsの64ビット版でe-Taxは利用可能ですか。

【外部リンク】
http://www.e-tax.nta.go.jp/toiawase/qa/yokuaru02/28.htm
Windowsの64ビット版でe-Taxは利用可能ですか。
Windowsの64ビット版でe-Taxは利用可能ですか。
答 ICカードリーダライタが64ビットに対応している場合は、ご利用可能です。
 その際、Internet Explorerを32ビットモードで起動してください。

(注) ICカードリーダライタの64ビット対応の有無につきましては、ICカードリーダライタのパッケージや取扱説明書、製造元のホームページ及び問合せ窓口などでご確認下さい。

InternetExplorer11の32ビット版の起動方法
 「インターネットオプション」→「詳細設定タブ」→「拡張保護モードで64ビットプロセッサを有効にする」のチェックを外すことにより、32ビットモードで起動します。
「インターネットオプション」→「詳細設定タブ」→「拡張保護モードで64ビットプロセッサーをを有効にする」のチェックを外すことにより、32ビットモードで起動します。
(注) デフォルトの設定は、「拡張保護モードで64ビットプロセッサを有効にする」のチェックは外れています(32ビットで起動します。)。

http://www.e-tax.nta.go.jp/toiawase/qa/yokuaru02/31.htm
Microsoft Edgeでe-Taxは利用可能ですか。
答  Microsoft Edgeでe-Taxを利用することはできません。
 詳細は「Windows10のご利用について」をご確認ください。
--

注目の投稿

softbankshop申し込み履歴

softbankshop申し込み履歴 切り替え専用ダイヤル 【外部リンク】 https://www.softbank.jp/online-shop/guides/buy/confirmation/ ご予約中の機種を選択し、ご確認ください。 https://m.onlin...

人気の投稿