20170607

「土地総合情報システム」における不正アクセスおよび情報流出の可能性について 平成29年6月

「土地総合情報システム」における不正アクセスおよび情報流出の可能性について
平成29年6月
地価公示・地価調査・取引価格情報 | 土地総合情報システム | 国土交通省

【外部リンク】
http://www.mlit.go.jp/report/press/totikensangyo05_hh_000129.html
1.不正アクセスによる情報流出の状況
アプリケーションフレームワークであるApache Struts2(アパッチ・ストラッツ ツー)の脆弱性を利用した不正アクセスが発生し、「不動産取引価格アンケート回答(電子回答)」サイトに悪意のあるプログラムが仕込まれ、調査の結果、本年4月7日から6月2日までに同サイト上で作成された不動産取引価格アンケート回答の情報(氏名・法人名、契約日、取引価格等。最大4,335件) が、流出した可能性があることが判明しました。

【外部リンク】
http://www.land.mlit.go.jp/webland/

【外部リンク】
https://www.ipa.go.jp/security/announce/struts2_list.html
Apache Struts2 の脆弱性対策情報一覧

最終更新日:2017年3月21日
独立行政法人情報処理推進機構
技術本部 セキュリティセンター
--

注目の投稿

al13seb450 sas2.0

al13seb450 sas2.0 SAS-2.0 ( 6.0 Gbit/s , 3.0 Gbit/s , 1.5 Gbit/s ) huc106030css600 eg0300fartt  HP 518011-002(EG0300FARTT) □容量:300GB eg1200j...

人気の投稿